フルリーナ × SDGsよこはまCITYSDGsみなと喫茶 ~1日ネパールデー~

◆日時 :  2023年6月10日(土)10:00~18:00
◆場所:泰生ポーチ (横浜市中区相生町2丁目52)
http://taisei-po-chi.yokohama/

◆主催:フルリーナ × SDGsよこはまCITY

◆プログラム
*開店時間:10:00~18:00 
ご都合の良いお時間にいつでも自由にご来店いただけます!

◆ゲスト:シャプラニール、ラズクマール ラミチャネ、ランバードルグルン

【3/27(月)SDGs勉強会】 【多文化共生と人権のいまとこれから】 

日本で生活していれば当たり前に保障されている権利… 果たしてそれは誰にでも平等なのでしょうか。
ある資料によれば、2016年に神奈川県で生まれた子どもの19人に1人が両親のどちらかが外国籍であるといわれています。SDGsなどの観点から日本に住む外国の方たちの現状や、今私たちが取り組むべきことをまずは知ってみませんか。【日時】2023年3月27日(月)19:00-20:30
【開催】オンライン(Zoom)
【講師】外国人住民基本法の制定を求める神奈川キリスト者連絡会  
【参加費】無料

【終了:12/17(土)開催】フルリーナ×SDGsよこはまCITY SDGsみなと喫茶~ブラジルの風を感じる~

日時 : 2022年12月17日(日)10:00~18:00
場所:泰生ポーチ (横浜市中区相生町2丁目52)
☆座談会「ブラジル~天使が舞い降りる村のカノア保育園~」
☆交流会「Encontro(出会い)」
☆映像上映:カノア保育園や現地の映像を上映します
☆カフェ:ブラジルのコーヒー、お菓子、軽食など
☆物販:書籍「天使が舞い降りる村のカノア保育園」

【終了】11/27(日)『SDGsみなと喫茶』関内・泰生ポーチで開催♪

ゲスト:リンクトゥミャンマー
◆日時:2022年11月27日(日)10:00-18:00
◆場所:泰生ポーチ
◆内容:ミャンマーをテーマに美味しい飲み物を楽しんでください。ゆったりとした時間をお過ごしください。いろいろな人と人とのすてきな出会いの場となることを願っています。
◆カフェ(ミャンマーコーヒー、お菓子、軽食)展示(ミャンマー絵画や民族衣装、活動紹介)物販(コーヒー・アクセサリー・マスク・絵画・本)、ミャンマーのアニメや短編ドラマ上映
・カフェ:ミャンマーコーヒー、お菓子、軽食など
・展示:ミャンマーの絵画や民族衣装、活動紹介、
・物販:コーヒー・アクセサリー・マスク・絵画・本
・ミャンマーのアニメや短編ドラマ上映